データセンターの引っ越し in 日本(その3)
今回はデータセンターの引っ越し作業についてです。
移行日の数週間前、移転元のデータセンターで利用していない機器などを
事前に搬出することにしました。プライベートクラウドにしたので
使っていない機器が以外と多くなっています。
運搬には乗用車を利用します。一般道を走行すると信号での停止と発進が
多いので首都高速道路に乗ることにしました。すると…首都高の方が
道路の継ぎ目を通過する時に車が振動するということがわかりました。
移転元のデータセンターから機器を搬出する時、特に手続きは必要ありません。
問題は移転先のデータセンターです。セキュリティがとても厳しく
事前に搬入する機器などをすべて申請しなければなりません。
移転日の当日…機器の搬出は問題ありません。車での移動も問題ありません。
がしかし…移転先データセンターでの機器搬入が問題です。
機器をサーバールームに搬入する前に警備員による確認作業が行われます。
もし申請した機器の型名が1文字でも間違っていると大変です。
確認作業はストップし警備員から関係部署へ連絡です。
その間待たされます。急いているのに…
セキュリティに厳しいのはわかりますが、利便性は悪いです。
でも基本的に作業はリモートするので頻繁にデータセンターへ
行くことはないのでセキュリティが厳しい方が安心です。
移転作業は問題なく終了しました。後日何度かデータセンターへ
行ったのですが、毎回申請内容に間違いがあり何度も再申請です。
たぶん警備員さんの間で私はブラックリストにのっています。
私ダメなんです。サーバーやネットワーク機器の操作以外の
事務的な手続きが…非常に苦手です。
現在、バックアップのデータセンターを検討しております。
実家のある北海道が土地勘もあるので良いかと思います。
先日、某IT企業の札幌郊外にあるデータセンターを見学してきました。
設備は最高です。運用なども日々改善方法を模索しているとのことです。
がしかし1つ問題が…空港から遠いです。車で1時間以内と説明に
書かれておりますが、冬だと無理です…と思ったのですが
そもそも基本的にお客様は入館しないとのことです。
運用作業はデータセンター側でやってくれるとのことです。
それも1つ良い方法かと思いますが、私の場合心配性なので
自分でやらないとダメなんです。
もし遠隔地へのバックアップをお考えであればご相談ください。
北海道のデータセンターにプライベートクラウドを構築します。
■ あとがき
今、北海道です。冬道の運転で停止時はABS(アンチロックブレーキシステム)が
作動します。さらに発進時は横滑り防止機能が作動します。
昔の車にはそんな機能は無かったので全部自分でやってました。