中国のデータセンター(その1)

中国のデータセンター…どうですか?
今から数年前、北京、上海、広州のデータセンターを見学したことがあります。
セキュリティレベル…かなり低かったです。エレベーターを降りて
オフィスらしきところのドアを開ければそこにはサーバラックがたくさん…
セキュリティレベル限りなく「なし」に等しかったです。データセンターの
営業担当に聞いてみました。「警備員はいますか?」すると…
営業担当が指差す方向にはお茶飲みながらおしゃべりしている
「おばちゃん」がいるではないですか…「お~まいごっと」です。
それ以来中国のデータセンターにサーバを置くということに対して不安がありました。
しかし!オフィスにサーバを設置していると色々なリスクがあります。

ホコリ…中国ってホコリが多いです。サーバにホコリが入るとファンが
壊れやすくなります。「ファンが壊れる→サーバが熱暴走→サーバダウン」です。
それからなぜかハードディスクが壊れやすいです。ですので弊社が設定する
サーバはすべてRAIDにしてます。

電源…中国は慢性的な電力不足です。そのため夏になると電源の増強工事
とかいいながらよく停電します。しかも直前にならないと通知がきません。
ひどい時は予告なしで停電ということもあります。電圧も不安定です。
UPSがカチカチ(バッテリに切り替わる音)いってます

盗難…サーバはラックに設定しているから安心といきません。
あんな大きくて重いものが盗まれることなんて…と考えますが、
何があるかわからない…それが中国です。

インターネット回線…専用線を引けば問題ありませんが、それ以外の回線は
他の企業と回線を共有することになります。中国企業のPCってウィルスたくさん
飼っている場合があります。ウィルスで回線をパンクさせることもあります。

ということで弊社サーバをデータセンターへ移設することにしました。
データセンターの場所は上海市内、弊社のオフィスから
車で10分以内の距離にあります。到着してからまずは入室のチェックがあります。
以前より厳しくなっている(当たり前…)警備は「おばちゃん」ではなく「警備員」です。
サーバルームまでたどり着くまで何度かチェックがあります。
営業担当の案内でデータセンター内を見学しました。
まずは電源…UPSあります。発電設備あります。営業担当いわく
「上海が停電になってもここは大丈夫!」
「向かいのガソリンスタンドからパイプを引いているから自家発電もOK!」だそうです。
サーバルームの空調設備も問題ありません。そして弊社が利用するラックですが、
標準的なサイズです。隣は他社が利用しています。本当はゲージで囲まれたラックを
利用したいのですが、最低6本からですので今は予算的に厳しいです。
ですが、日本に比べ料金がかなり安いのでいずれはゲージで囲まれたラックに
移設しようと考えています。

ということで(ここから宣伝)

・中国のオフィスや工場にサーバを設置しているが不安…
・データセンターにサーバを置きたいが言葉や商習慣がわからない…
・中国とのデータのやり取りが遅くて困っている…

ということでお悩みであればご相談ください。
下記のサイトで弊社データセンター(上海)との間の回線スピードが測定出来ます。

https://www.evolutionnetworks.net/support/


■ あとがき

データセンターへサーバを移設してから二ヶ月が経過しました。
まったくトラブルなしです。なにより精神的に安心です。
次回はデータセンターへサーバを移設した時の出来事…です。