上海での新型肺炎(SARS)
今回は4月ごろから騒がれている新型肺炎(SARS)について上海の状況を
お届けします。結論から申しますと騒ぎはおさまっているようです…
というより慣れてしまったというほうが正しいのかもしれません。
街中でマスクしている人をほとんどみかけなくなりました。
5月の上旬頃は3,4割の人がマスクをしていました。
地下鉄では半数の人がマスクをしていました。最近ではほどんと見かけません。
慣れというのは恐ろしいものです。
今回のSARS感染で中国では色々と変化があったようです。
まず、会社が終わってからすぐ帰宅するようになり離婚率が低下したそうです。
また、ちょっと汚い話しになりますが、道端で唾を吐く人が減ったとのことです。
確かに…唾を吐く人は減りました。衛生について考えるようになったようです。
マスクと体温計がよく売れたようです。先月、体温計を買いに探しましたが
どこにも売っていませんでした。結局、日本から送ってもらいました。
それからSARSに効くという噂でヤクルトやキムチが売れたようです。
香港と北京であれだけ感染が拡大したのに上海ではなぜか感染者が少ないですね。
上海が一番感染してもおかしくないと思うのですが….
ここで別のウィルスについて…といってもPCのウィルスです。
前回、中国ではPCの8割がウィルス感染していると書きましたが、
先日、お客様からネットワーク担当者が退職するのでネットワークの
メンテナンスをお願いしたいとの依頼を受けました。さっそく現場に行き
PCのメンテナンスを開始したところウィルス発見です!
感染ファイル数がなんと1000以上!こんなに感染しているPCは初めてみました。
とりあえず駆除はしたのですが…Windowsの再インストールしないと
治らないようです。ホームページを閲覧して感染したようです。
先月、お客様のネットワークをインターネットVPNで日本と中国を接続しました。
インターネットですので混在する日や時間帯がありますが、現在は問題ありません。
というより予想よりレスポンスはいいです。平均100ms前後です。
インターネット回線が混雑している時に音声チャットをテストしましたが、
VPN装置で帯域・優先制御をしてるので会話は問題ありませんでした。
早くSARS騒ぎが治まることを願っています。
■ あとがき
日本でテレビや新聞などで報道されているほど上海では騒がれていません。
しかし目に見えない…薬がまだ無いなどまだ不安ですね。
次回の配信は2003/07/01を予定しております。